忍者ブログ
漫画大好きなGALです!よろ!
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北海道新聞社(札幌市)は17日、トイレで女性の体を触ったとして強制わいせつ罪で起訴された釧路支社報道部記者、麻岡光久被告(37)を懲戒解雇処分にしたと発表した。須賀信昭編集局長ら上司4人も減俸やけん責処分にした。

 起訴状によると、麻岡被告は1月19日夜、十勝地方の施設で女性をトイレ内に押し込んで下腹部を触った。女性から相談を受けた本別署が2月6日に麻岡被告を逮捕した。

産経ニュース

どうして押さえきれないのかなぁ
PR
 国土交通省OBが天下りし、道路特定財源を主な原資とする道路整備特別会計から事業収入を得ている公益法人のトップらが、高額年収を受け取っている実態が明らかになった。夕刊フジが入手した資料では、29団体の役員は平均約1700万円で、最高は2000万円超に及ぶ。年収200万円以下の層が1000万人を突破しているなか、福田不況のあおりを受け、サラリーマンの懐は苦しくなるばかり。なぜ、彼らだけが特別待遇なのか。一般常識から逸脱した役員らの財布の中身を一挙公開する。

 驚きの高額年収リストは、道路整備事業を総点検する国交省が調べた資料をもとに作成した=下図。

 国交省関連財団による丸抱え豪華旅行の実態などを追及する民主党の長妻昭衆院議員は「公益法人とは、公益を目的に設立・運営されているから税法上の優遇措置などがある。道路特別会計から支出を受ける天下り団体のトップらが、このような高収入を得ることは国民の理解を得られない」と話す。

29団体のうち最高額は財団法人「民間都市開発推進機構」の伴襄理事長(67)で、規定の上限は年収2105万円だった。

 伴氏は1963年に東大法学部を卒業後、建設省に入省。建設経済局長や官房長などを歴任し、96年に建設事務次官に就任。退官後、都市基盤整備公団総裁などを経て、2005年12月から理事長を務めている。

 都市開発事業を推進する同機構は06年度、約38億6600万円の事業収入があったが、約6億8050万円は道路特別会計からの支出。国交省OBの役職員は13人いる。

 2位は、財団法人「道路保全技術センター」の佐藤信彦理事長(66)で、同、年収1956万円。

 佐藤氏は67年 東大大学院修了後、建設省入省。中国地方建設局長や道路局長、技監を歴任。退官後、阪神高速道路公団理事長などを経て、04年10月から理事長を務めている。

 道路保全技術の調査や研究開発などを行う同センターは06年度、約91億の事業収入があったが、うち9割以上の約81億7782億円が道路特別会計からの支出。国交省OBは46人にのぼる。

 以下、社団法人「近畿建設協会」の霜上民生理事長(59)の1952万円、財団法人「日本気象協会」の小林堅吾理事長(55)の1937万円、財団法人「道路空間高度化機構」の藤本貴也専務理事の1913万円と続く。

 3法人には、道路特別会計から約6億2829万円から約31億3040万円が支出されており、国交省OBは12人から95人いた。

 道路特定財源から事業1件あたり500万円以上の収入を得ている公益法人50団体のうち給与規定があるのは29団体で、その平均額は約1700万円だった。

 団体トップの年収が高額となるのは、多くの団体で国交省の局長クラスを基準に算定した給与規定を定めているため。先の5人の年収上限も、いずれも規定に基づいている。

 小泉・安倍内閣の構造改革路線などの影響もあり、06年の給与所得者の一人当たりの平均給与は435万円(国税庁調べ)と低迷し、年収200万円以下の給与所得者は1000万人を突破している。

 そのうえ、福田首相の経済無策による「福田不況」といえる現状下で、サラリーマンの閉塞感は強まるばかり。当然、こうした高額年収は納得できるものではない。

 先の5団体は、どう言い訳するのか。

 「高いといわれても…。02年の公務員制度改革大綱に基づいた規定で決まっている。理事長は毎日出勤している」(民間都市開発推進機構)

 「役員の給与規定通りに計算すればそうなるが、実際の年収はそれより低い。詳細は個人情報で申し上げられない」(道路保全技術センター)

 「あれは上限の数字。理事長(1952万円)と理事(1520万円)の間ぐらいではないか」(近畿建設協会)

 「あくまで規定上の最大値。高いかどうかはコメントできない」(日本気象協会)

 「実際の年収は違う。詳細は言えないが、ずっと低いこともあり得る」(道路空間高度化機構)

 一般常識からかけ離れても、「規定」「個人情報」を振りかざせば、国民は納得すると思っているのだろうか。

 長妻氏は「これらの団体は表面上は公益法人だが、中身は国交省第2分室といえる。道路特別会計を背景に、官僚OBらが一生食べていくためのシステムだ。政府与党は『団体の役員数と人件費を見直す』と改革姿勢を見せているが、これまでの経験則からいって、ガソリン(揮発油)税の暫定税率を維持する租税特別措置法改正案を通すためのガス抜きの可能性が高い」と話している。

ZAKZAK 2008/03/13

何が良いのか・・
標高が1メートル伸びました――。国土地理院は3日、道内約1万4500地点の標高を、全地球測位システム(GPS)などに基づく最新の値に改定すると発表した。5月1日以降に刊行される地形図では、道内10山の標高が1メートル高く標記され、大雪山の旭岳は「2291メートル」に。一方で、別の10山は1メートル低くなるなど、約90年ぶりの大改定になる。

 同院が全国規模で進めている改定作業の第1弾として発表した。対象の約1万4500地点は、地図作製時に基準点となる「三角点」。道内では1911~20年に測量されたが、その後、大半は修正されてこなかった。

 GPSなどで高精度の測量が可能になったほか、道内では2000年の有珠山噴火、1952、03年の十勝沖地震など、大きな地殻変動で各地の標高も変動。従来の標高と実態との間にズレが生じていることから、同院が改定に着手した。

 標高が1メートル高くなるのは、旭岳のほか、大雪山の愛別岳、日高山脈の幌尻岳など。一方、1メートル低くなるのは、羅臼岳、札幌市の手稲山など。離島を除く道内123山のうち103山では、メートル単位での標高は変わらないという。

(2008年3月4日 読売新聞)

どーゆーこと?
不要品買取サイト「おいくら」ケータイ版リニューアル…DeNA
ケータイ版リニューアル…DeNA
帯電話向けゲームやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)サイト「モバゲータウン」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA、東京都渋谷区)は21日、同社が運営する携帯電話版不要品買取サイト「おいくら」を大幅にリニューアルしたと発表した。携帯版の利便性を向上させることで、利用者の増加を目指す。

 これまでの携帯版サイトではサイトに登録された店舗の検索しかできなかった。このため、不要品の一連の取引にかかる見積もり依頼や見積もり結果の比較、実際の買取依頼は、パソコンで作業する二重手間だった。

 しかし、今回のリニューアルで、携帯電話でも見積もり依頼から買取依頼までワンストップで利用できるように改善した。また、地図や位置情報を利用して最寄りの店舗を検索できる機能も搭載。利用者は携帯電話があればいつでもどこでも不要品の見積もり依頼などが出せるようになる。

 「おいくら」は、2001年2月に開設したサイトで、全国のリサイクルショップや質屋などの登録店舗に不要品の見積もり依頼を出し、販売店での引き取り価格や条件を比較してもらう。登録店舗数は現在、約1900店舗にものぼり、国内最大の不要品買取ネットワークに成長している。

フジサンケイビジネスアイから
 買ってくださいよぉつ。
山内恵介がファン120人限定特別ライブ
 演歌歌手山内恵介(24)が17日、千葉・美浜区の東京ベイ幕張でファン120人限定のスペシャルライブを行った。デビュー曲「霧情」から新曲「つばめ返し」まで16曲を、1曲1曲に心を込めながら熱唱。「すばらしいご声援と拍手をいただいて幸せな気持ちでいっぱいです」。

nikkansportsから 
 選ばれたファンは最高でしたでしょう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(04/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索