漫画大好きなGALです!よろ!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「グーグルブック」日本語版がスタート
文字列検索、ネットで書籍購入OK グーグルは5日、書籍の中身を無料で検索できる「グーグルブック検索」の日本語版(http://books.google.co.jp/)サービスを始めたと発表した。出版社や図書館などと提携し、許諾を得た作品をグーグルがデジタル化する。2004年秋から始まったこのプロジェクトには、全世界で1万社以上の出版社が参加し、100万冊以上の書籍が検索可能となっている。 例えば「携帯電話」と入力、検索すると、題名に該当単語がなくても、文中に「携帯電話」の文字を含む569冊(5日時点)がヒット。目次や本文を参照して目的の書籍を見つけやすくなる。 表示は出版社や著作権者の希望する形にする。(1)全文表示(2)数ページの部分表示(3)検索語句の前後の文章の抜粋表示(4)題名、著者名のみの情報表示-の4パターンあり、出版社は、書籍ごとに表示スタイルを変えることができる。 見つけた書籍はパソコン上での閲覧のほか、オンライン書店で購入できる。英語版では所蔵している図書館の検索もできる。 グーグルは「販売されていない書籍も情報源化できるほか、出版社も埋もれている書籍を売ることができる」とメリットを強調。デジタル化されていない古文書などのデータベースも進めるとしている。 フジサンケイビジネスアイから 検索しやすくなりますかっ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|